らんまんのロケ地で東京大学や島田市の撮影場所はどこ?高知編や東京編まとめ

NHKドラマ「らんまん」のロケ地や撮影場所がどこか調べてみるのは、よりドラマを楽しむ要素のひとつですよね!

自然の風景や昔の建物と生活が出てくるドラマ、主演の神木君がどんな所で撮影しているのか?見たことある?行ったことある場所?と気になるもの

 

この記事では、NHKの朝ドラ「らんまん」の
 ・らんまんのロケ地で東京大学や島田市の撮影場所はどこ?
 ・らんまんのロケ地の高知編や東京編まとめ

についてお伝えしていきますっ♪

聖地巡礼される方もぜひ参考にしてみてください!

目次

らんまんのロケ地で東京大学の撮影場所はどこ?

らんまんのロケ地で東京大学の撮影場所は、埼玉県立深谷商業高等学校の深商記念館で撮影されています。

小学校中退の主人公が、植物学の研究のために東京に出て、東京大学植物学教室を目指します。

ドラマの設定では明治15年ですので、それらしい建物として深商記念館が選ばれました。実にそれらしい!

2000年に国の登録有形文化財に指定されています。

★基本情報
住所:〒366-0035 埼玉県深谷市原郷
★アクセス
Googleマップを表示する
最寄り駅:深谷駅

らんまんのロケ地で島田市の撮影場所はどこ?

現在使われていない造り酒屋

第一週と二週の撮影協力地に「島田市」とありますが、島田市自体はドラマと関連はまだありません。

主人公の万太郎の生家が高知の造り酒屋であることから、江戸時代後期の風情が残る島田市の元造り酒屋がロケ地に選ばれました。

なお撮影は酒蔵の内部だけ使われました。

らんまんのロケ地の高知編はどこ?

高知編のロケ地は沢山あり、地元高知だけでなく、関東地方でも撮影されています。

それぞれのロケ地について解説していきます。

天狗高原

天狗高原は日本三大カルストの一つ四国カルストの一部です。なかなかの景観です。

ドラマのオープニングタイトルで、神木さん(万太郎)が芝生に寝そべったり、ススキ🌾の間を飛ぶシーンもここで撮影されました。

★基本情報
住所:〒785-0504 高知県高岡郡津野町芳生野
★アクセス
Googleマップを表示する
最寄り駅:十川駅

高知県立牧野植物園

土佐国、今の高知県に生まれ育った主人公のモデルとなった植物学者・牧野富太郎さんの名を冠した植物園。

オープニングにも使われています。

★基本情報
店舗名:高知県立牧野植物園
住所:〒781-8125 高知県高知市五台山4200-6
★アクセス
Googleマップを表示する
最寄り駅:西高須駅

青源寺

主人公の万太郎が少年時代通った名教館の入口として使用。

なお庭園は、土佐三名園の一つ。

★基本情報
住所:〒789-1201 高知県高岡郡佐川町佐川町甲1460
★アクセス
Googleマップを表示する
最寄り駅:佐川駅

仁淀川

仁淀川は奇跡の清流と言われるほど澄んだ水の流れる川です。

余談:川底の見える透明なグラスボートで観光ができます。

★基本情報
住所:高知県吾川郡仁淀川町周辺
★アクセス
Googleマップを表示する

伊尾木洞

伊尾木洞は昔海だったところが侵食されてできた洞窟で多種のシダが両壁に群生した場所もあります。

ドラマの第一回の冒頭に登場しました。とても珍しく住宅街のすぐ裏にあるのも特徴です。

★基本情報
住所:〒784-0045 高知県安芸市伊尾木117
★アクセス
Googleマップを表示する
最寄り駅:伊尾木駅

横倉山

横倉山は牧野富太郎さんが研究フィールドとされた植物の宝庫と言われる標高800mの山。

ドラマの撮影にも使われました。

★基本情報
住所:〒781-1304 高知県高岡郡越知町越知丁
★アクセス
Googleマップを表示する
最寄り駅:西佐川駅

佐川町

佐川町は主人公の生まれ育った土地、明治時代の街並みを再現したオープンセットも作られ、今もある酒蔵の道はアスファルトの上に砂を撒いて隠し撮影されたそうです。

また、四国カルストと別に佐川ナウマンカルストもあり、ロケ地の一つです。

★基本情報
住所:高知県高岡郡佐川町
★アクセス
Googleマップを表示する

ワープステーション江戸

ワープステーション江戸は、主人公の実家や路地の撮影に使用されました。現在、残念ですが一般公開はされていません。東の太秦とも呼ばれ、数々の作品のロケ地となっています。

★基本情報
住所:〒300-2306 茨城県つくばみらい市南太田1176
★アクセス
Googleマップを表示する
最寄り駅:みらい平駅

天神社

天神社は、主人公が天狗(坂本龍馬)と出会った実家の裏山の神社と巨木として撮影されました。

★基本情報
住所:〒289-2173 千葉県匝瑳市飯高2821
★アクセス
Googleマップを表示する
最寄り駅:八日市場駅

飯高神社

飯高神社は、実家の裏山の神社の鳥居として撮影されました。

★基本情報
住所:〒289-2173 千葉県匝瑳市飯高475
★アクセス
Googleマップを表示する
最寄り駅:八日市場駅

らんまんのロケ地の東京編はどこ?

それぞれのロケ地について解説していきます。

小石川植物園

小石川植物園は東京大学の附属植物園です。主人公にゆかりがありますね。

★基本情報
住所:〒112-0001 東京都文京区白山3丁目7-1
★アクセス
Googleマップを表示する
最寄り駅:茗荷谷駅

旧水海道小学校

旧水海道小学校は、主人公が憧れる植物学者が働く植物局の外観に使用されました。

茨城県立博物館の中にある建物です。

★基本情報
住所:〒310-0034 茨城県水戸市緑町2丁目1-15
★アクセス
Googleマップを表示する
最寄り駅:水戸駅

七ツ洞公園の橋

七ツ洞公園の橋は、主人公が博物局の帰り道に通った橋

イギリス式の庭園がある所で、映画「テルマエロマエ」のロケでも使われました。

★基本情報
住所:〒311-4205 茨城県水戸市下国井町2243
★アクセス
Googleマップを表示する
最寄り駅:常陸鴻巣駅

牛久シャトー

牛久シャトーは、劇中上野で開かれる「内国勧業博覧会」の会場の外観で使用されました。

元は日本初の本格的ワイン醸造所でした。

★基本情報
住所:〒300-1234 茨城県牛久市中央3丁目20-1
★アクセス
Googleマップを表示する
最寄り駅:牛久駅

深商記念館

深商記念館は東京大学の外観で使用。それらしい雰囲気!

★基本情報
住所:〒366-0035 埼玉県深谷市原郷
★アクセス
Googleマップを表示する
最寄り駅:深谷駅

練馬区

練馬区のロケ地はこれからのお楽しみ♪

主人公のモデルの牧野富太郎さんが、64歳の時に移住した土地。ドラマでどのような形で出てくるかは5月時点では想像するしかありません。

らんまんのロケ地で東京大学や島田市の撮影場所はどこ?高知編や東京編まとめ

今回は朝ドラ「らんまん」のロケ地ついてご紹介いたしました!

簡潔にまとめると…

  • 主に生まれ育った高知県と活躍した東京の二箇所、ロケ地もそれぞれ特徴あり
  • 時代背景が江戸後期から明治初期、後半は昭和に入ります、ロケ地もそれに合わせ変化しそう

感想〜

気になった「らんまん」のロケ地は見どころ、映えるところいっぱい、とても旅心を掻き立てられます! 

また、明治期の東京はセットやCGでなくても再現できる建物が、まだまだ現存していることが分かりました。こちらも観に行きたくなりますよね!

新しいロケ地も出てくるでしょう。機会がありましたら、また紹介していきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次